岡住工業では、社員教育の体系化を図り、階層別、課題別に、必要な知識・技能・能力・資格等を身につける教育訓練を、体系的かつ計画的に実施しています。

具体的には、前年度の教育訓練の評価や社会情勢等より次年度のニーズを把握し、年間計画を策定いたします。 教育訓練は計画に沿って実施し、受講生はその報告を行い、管理職は教育訓練の実施の成果を評価します。

所属長が認めた資格・免許にチャレンジする際は、その取得にかかる費用の金額を会社が負担します。

資格一覧

資格名 有資格者数
第3種電気主任技術者 2
1級電気工事施工管理技士 2
2級電気工事施工管理技士 5
2級電気製図技能士 11
CADトレース技能技士(厚生労働省認定) 1
CAD利用技術者試験2級 1
1級電気機器組立て技能士 15
2級電気機器組立て技能士 16
第1種電気工事士 14
第2種電気工事士(旧電気工事士) 9
高圧・特高電気取扱業務特別教育 58
低圧電気取扱業務特別教育 77
基本情報技術者 2
特定化学物質等作業主任者 2
粉じん作業インストラクター(特別教育) 1
2級工場板金技能士 1
アーク溶接特別教育 2
アーク溶接適格性証明書 2
半自動溶接適格性証明書 2
ステンレス鋼溶接適格性証明書 4
1級配電制御システム検査技士 4
2級配電制御システム検査技士 9
3級品質管理検定(QC検定) 24
ISO9001_2015内部監査員(講座・養成セミナー) 52
第1種衛生管理者 7
職長・安全衛生責任者教育 86
甲種防火管理者講習 7
消防設備士乙種4類 1
危険物取扱者乙種4類 6
二級ボイラー技士 2
第一級陸上特殊無線技士(旧特殊無線技士/多重無線設備) 1
2級機械保全技能士(電気系保全作業) 1
×

新入社員の一人ひとりに同じ部署の先輩社員が指導役として、仕事の進め方や仕事に対する考え方を指導したり、社会生活の不安や心配事を聞きアドバイスを行っています。

ブラザー・シスター制度 ブラザー・シスター制度

製造・設計を中心に社員のスキルアップ並びに技術の継承を目的に、ネジ締めや圧着・ハンダ作業など、作業毎に筆記と実技試験を行い高度な技術を習得するための基礎を学びます。

社内資格制度 社内資格制度

業務に必要な資格や講習の受講を行うことで社内では教育出来ない部分を補い、安全に作業を行うために必要に応じて資格取得や各種講習受講を推進しています。

主な社外資格・講習

1級電気工事施工管理技士・1級電気製図技能士・1級電気機器組立て技能士・1級配電制御システム検査技士・第1種衛生管理者・QC検定 など

フォークリフト運転技能講習・玉掛け技能講習・高圧・特別高圧電気取扱者安全衛生特別教育・自由研削といし特別教育・有機溶剤取扱業務安全衛生教育 など